25件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

甲賀市議会 2021-08-23 08月23日-01号

一方で、第二種鉄道事業者であります信楽高原鐵道と第三種鉄道事業者であります甲賀市が連携を図りながら、安全運行を最優先に努め、コロナ対策としても利用者安心感を提供する必要もあることから、車両、また駅施設抗菌処理消毒作業、そして、昨年度の学校の一斉休校期間定期券の払戻しにおける特例の取扱いの対応など、コロナ禍においてできることをしっかりと行ったというふうに考えております。 

東近江市議会 2021-06-14 令和 3年 6月定例会(第 3号 6月14日)

年度初めの長期休校期間中に生活リズムを崩してしまっていたり、新型コロナウイルス感染症拡大不安等による精神的・身体的な負担が影響していることも考えられます。  対応策として、不登校児童生徒には、各小・中学校スクールカウンセラースクールソーシャルワーカーを派遣し、児童生徒に寄り添った「心のケア」を行い、教職員に対しましては、専門的な視点で助言や支援をしております。  

草津市議会 2020-12-04 令和 2年11月定例会−12月04日-03号

これに合わせて、市政の重要な決定といたしましては、「イベントなどの中止・延期に関すること」、「市立小中学校休校期間、公立幼稚園認定こども園休校・休園、市立図書館の休館」、「感染者などへの差別・誹謗中傷などに対する注意喚起啓発」など、市民皆様への呼びかけなどは、市長メッセージ及び市長のブログでこれまでに80回発信を行ってまいりました。  

守山市議会 2020-09-15 令和 2年 9月定例月会議(第 2日 9月15日)

そのような中、新型コロナ感染症拡大に係ります子どもへの具体的な影響についてでございますが、学校再開後の6月に市独自に実施しました休校期間中の生活実態アンケート結果によりますと、起床時刻が午前9時以降と答えた割合小学6年生でおよそ1割、中学3年生ではおよそ3割との結果であり、また、スマホやパソコンを使って1日当たり4時間以上ゲームをしていたと回答した割合小学4年生以上の各学年では1割以上、特に中学

近江八幡市議会 2020-09-10 09月10日-04号

休校期間中は当初、ポストイン家庭訪問電話連絡を行っていました。しかし、登校して学校児童生徒と直接出会うことで、子ども一人一人の表情を見ることができ、様子が気になる場合は声かけを行うなど、心身状態把握に努められ、早期に対応することができました。また、久しぶりに友達に会うことができたことを喜ぶ子どもや、不登校だった子ども学校登校できるようになったこともありました。 

守山市議会 2020-06-18 令和 2年 6月定例月会議(第 3日 6月18日)

このGIGAスクール構想に基づく教育ICT化は、新型コロナ等による休校期間中の子どもたち学びを保障するためにも、より重要性が高くなってきています。  教育長は過去の答弁で「ICTツールの1つ」との立場を示されてきました。これ、私もそのとおりだと思います。ツールであるICTが主役になって、そのために何か現場が大変になるということは絶対に避けなければいけないと。

草津市議会 2020-06-16 令和 2年 6月定例会-06月16日-02号

休校期間中から学校は個別に手紙や電話で担任とのつながりを作ったり、学校ホームページを活用してメッセージを届けたりし、市教委スクールソーシャルワーカー学校に派遣して、心配な子どもへの支援方法を教員に助言してまいりました。  学校再開した直後の児童生徒は、懸念していた課題を感じさせないほど落ち着いた状況で過ごしており、不登校問題行動の件数は少ないとの報告を受けております。  

栗東市議会 2020-06-16 令和 2年 6月定例会(第2日 6月16日)

本市においては、学校休校期間中、どのような授業への代替措置を図られたのか。また、オンライン授業タブレット授業へのご認識や、今後に向けての取り組み方法などについてご見解をお伺いいたします。  4点目、また、各学校休校休業に伴い、児童生徒学びのおくれが懸念されます。それらへの保証に対し、今後、どのような方策等を講じていかれるのかお伺いいたします。  

近江八幡市議会 2020-06-10 06月10日-03号

さきの議員の皆様にもお答えしましたが、休校期間中の子どもたち現状把握については、家庭訪問電話連絡を通して行いました。子どもと会えない場合は、学校開放日を設け、出会う機会を設定し、心身状態把握に努めた学校もあります。中学校では、4月から学年別登校日を設け、課題配布等を行った学校もあります。 

東近江市議会 2020-06-10 令和 2年 6月定例会(第 2号 6月10日)

また、休校期間長期に及ぶことが予想されましたことから、学校での生活と同じような規則正しい生活リズムを保つことを目的とした、手本となる時間割家庭学習おすすめ時間割」を提示し、各校での作成を指示しています。  その中には、読書や体力づくりの時間、NHKの学習支援番組を視聴する時間も設け、市で取り組んでいる学習コンテンツeライブラリの活用も組み込み、自宅で取り組めるよう対応してきました。  

近江八幡市議会 2020-06-09 06月09日-02号

また、休校期間中の対応策再開後の留意点や方針を作成する際に、校長の意見や学校の実情を聞き取り、それぞれの学校が取り組みやすくなるように努めているところでございます。 感染防止対策としましては、共有物を消毒したり、手指を消毒するためのアルコールや非接触型温度計を配布するなどの物的対策や、衛生管理用のマニュアルを配布しています。

  • 1
  • 2