1663件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

甲賀市議会 2022-12-12 12月12日-05号

生活利便性保育園や学校など、育児・教育の環境、働く場所の確保や職場環境改善、あるいは住宅需要など様々な視点からの環境整備が必要となります。 種々ある少子化対策の中で、今回は2点に絞って質問させていただきたいと思います。1点目は、結婚支援について、2点目は子育て環境についてでございます。 まず、1点目の結婚支援についてでございます。 

甲賀市議会 2022-12-09 12月09日-04号

なお、育児休業等による各課の職員欠員が生じた場合、これまでは非正規職員雇用により欠員を補充してまいりましたが、ここ数年は非正規職員の速やかな雇用が困難になってきており、今年度育児休業等から復帰する職員年度途中に正規職員を採用するなどして対応しているものの、補充までに期間を要している現状であります。 

甲賀市議会 2022-12-08 12月08日-03号

2013年から難病患者障害者総合支援法対象になり、居宅介護サービスで沐浴や授乳、保育所の送迎などの育児支援利用できるようになりました。しかし、利用には配偶者など家族による支援が受けられない場合等の要件があり、ハードルの高さを感じておられます。 また、日常の生活で聴覚障がいのある親や目の見えない親たちが、今、悩みとして多く訴えているのが公園などでの外遊びです。

甲賀市議会 2022-09-30 09月30日-07号

日程第9 議案第47号 令和年度甲賀水道事業会計決算認定を求めることについて  日程第10 議案第48号 令和年度甲賀診療所事業会計決算認定を求めることについて  日程第11 議案第49号 令和年度甲賀介護老人保健施設事業会計決算認定を求めることについて  日程第12 議案第50号 令和年度甲賀下水道事業会計決算認定を求めることについて  日程第13 議案第55号 甲賀職員育児休業等

甲賀市議会 2022-09-13 09月13日-06号

令和年度時短勤務の実績は、育児部分休業を21名が、育児短時間勤務を5名が、介護をするための部分休業である介護時間を1名が取得をしております。そのうち6割の職員は確実に取得をしておりましたが、残り4割の職員取得できていない日がありました。 制度が確実に利用できていない状況は、職員健康管理観点からも改善が必要であり、職員の御家族にも負担をかけることになります。

甲賀市議会 2022-09-08 09月08日-03号

一般企業育児休業男女ともの取得率の向上に向けて、企業との対話を進めていってもらいたいと思います。 次に、市役所内での育児休業取得状況取得期間について、育児休業取得状況男女別に、そして取得期間男女別にそれぞれ分かれば答弁をよろしくお願いいたします。 ○議長田中喜克) 総務部長。 ◎総務部長伴孝史) お答えいたします。 

甲賀市議会 2022-09-07 09月07日-02号

年度甲賀下水道事業会計決算認定を求めることについて  日程第12 議案第51号 人権擁護委員推薦につき意見を求めることについて  日程第13 議案第52号 人権擁護委員推薦につき意見を求めることについて  日程第14 議案第53号 人権擁護委員推薦につき意見を求めることについて  日程第15 議案第54号 人権擁護委員推薦につき意見を求めることについて  日程第16 議案第55号 甲賀職員育児休業等

甲賀市議会 2022-08-30 08月30日-01号

年度甲賀下水道事業会計決算認定を求めることについて  日程第21 議案第51号 人権擁護委員推薦につき意見を求めることについて  日程第22 議案第52号 人権擁護委員推薦につき意見を求めることについて  日程第23 議案第53号 人権擁護委員推薦につき意見を求めることについて  日程第24 議案第54号 人権擁護委員推薦につき意見を求めることについて  日程第25 議案第55号 甲賀職員育児休業等

甲賀市議会 2022-06-21 06月21日-06号

市といたしましては、母子保健事業子育て支援事業連携による妊産婦及び乳幼児に対するきめ細やかな支援を目指しており、養育困難や養育への負担感保護者の疾患など、困難を抱えながらも地域子育てをしている家庭支援するため、子育て支援短期利用事業育児支援家庭訪問事業乳児家庭全戸訪問事業保育所入所への支援などを関係課連携の下、行っております。 

湖南市議会 2022-06-16 06月16日-03号

その教室と目的や対象を変えるという意味で、平成30年に名称をぽかぽか教室に変えて、育児不安のあるお母様方への教室ということで実施してまいりました。このぽかぽか教室につきましては、一般的に広く参加者を募るのではなくて、1歳6か月児健診で子どもへの関わり方など、育児不安が高い保護者の方に対して教室を案内し、同意を得られた親子が参加する教室でございました。 

守山市議会 2022-06-15 令和 4年 6月定例月会議(第 2日 6月15日)

議員仰せのとおり、近年では、子どもや若者を取り巻く社会環境の目まぐるしい変化に加えまして、長期化するコロナ禍影響を受け、家族が一緒に過ごす時間が長いことなどによる閉塞感育児疲れ、また経済的影響等の理由により、本市における児童虐待相談件数は年々増加傾向にあり、令和年度は422件、令和年度と比較して約1.3倍となっており、内容としては全体の6割が心理的虐待となっているところでございます。  

甲賀市議会 2022-06-07 06月07日-01号

このアプリは、電子母子手帳として、妊娠中の健康記録子ども成長記録をはじめ、予防接種、妊婦健診や乳幼児健診のスケジュールについて、プッシュ通知受診の案内が受けられ、育児の多忙な時期に受診忘れの防止が図られます。 また、育児中の孤立を防ぐため、子どもの年齢に応じた地域イベント情報の配信も行います。 本年4月から運用を開始し、既に120人以上の方に登録をいただいております。

甲賀市議会 2022-03-25 03月25日-07号

9 議案第8号 令和年度甲賀診療所事業会計予算  日程第10 議案第9号 令和年度甲賀介護老人保健施設事業会計予算  日程第11 議案第10号 令和年度甲賀下水道事業会計予算  日程第12 議案第11号 甲賀附属機関設置条例の一部を改正する条例制定について  日程第13 議案第12号 甲賀個人情報保護条例の一部を改正する条例制定について  日程第14 議案第13号 甲賀職員育児休業等

守山市議会 2022-03-24 令和 4年 3月定例月会議(第 5日 3月24日)

分割審議)第1条歳入歳出予算補正のうち歳入全部、歳出款議会費、款2総務費、項1のうち目1から目3まで、目8、目10のうち事業2、事業6、目17、目20および項2、款12予備費、第3条地方債補正、議第14号令和年度守山土地取得特別会計補正予算(第1号)、議第18号守山個人情報保護条例の一部を改正する条例案、議第19号守山市役所支所設置条例等の一部を改正する条例案、議第20号守山職員育児休業等

湖南市議会 2022-03-23 03月23日-05号

意見書の提出を求める請願(産業経済常任委員長報告)  第3.議案第2号 湖南事務分掌条例の一部を改正する条例制定について(総務常任委員長報告)  第4.議案第3号 湖南職員定数条例の一部を改正する条例制定について(総務常任委員長報告)  第5.議案第4号 湖南公益的法人等への職員派遣等に関する条例の一部を改正する条例制定について(総務常任委員長報告)  第6.議案第5号 湖南職員育児休業等

甲賀市議会 2022-03-08 03月08日-06号

七つ目、女性活躍男性育児参加観点から、一時預かり、土曜日保育が担うものは何だと思われますか。 八つ目、産後女性のアイデンティティ・クライシスについて、市の見解を教えてください。 以上8点について、よろしくお願いします。 ○議長田中喜克) 1番、北田議員質問に対する当局の答弁を求めます。 こども政策部長。 ◎こども政策部長島田俊明) 北田麗子議員の御質問にお答えいたします。